お墓に使われる石の種類は、国内外で約300種類ほどあります。
石を選ぶポイントは「硬い石であること」「吸水性が低いこと」「長持ちする石であること」が最も重要です。
それ以外では国産の石にこだわるか、色や模様の好みにこだわるかなど、人によって重視したいポイントが変わってきます。
それぞれの国や地域で取れる石に特徴があり、同じ形状の墓石でも、使う石の種類によってまったく違う印象を受けます。
どんな石がいいかわからなかったら、お墓参りに行った際、周りのお墓をみて好みの色や模様を選んでみるのも良いでしょう。
最近ではお墓に使われる石のサンプルを数多く揃え、実際に触って確かめることができる石材店や墓石屋さんが増えてきていますので、そのようなお店に行ってみるのも良いかもしれません。
お墓の石の種類
墓石の種類